英語ベビーシッターを探していたら、リトルハグが出てきたから気になっているんだけど。。
- どんな会社で、どのようなサービスをしているの?
- 実際の利用者さんの声が聞きたい
- 料金や注意点はどうなのかしら?
8歳から英語を勉強しているバイリンガルの私が、リトルハグについて徹底調査してみました。
早速一緒に見ていきましょう♪
共働き層の数が加速している今、ベビーシッターに仕事から帰ってくるまで自宅で子供の面倒を見てもらいたい、その間に英語も教えてくれたら嬉しいというニーズが高まっています。
そんな中、注目されているのがリトルハグの「英会話de保育」です。
この記事では、リトルハグについて詳しくご紹介しています。
本記事は、こんな方におすすめ!
- リトルハグの利用を検討している人
- リトルハグの口コミを把握している人
- リトルハグの料金体系について知りたい人
- リトルハグの利用時の注意点を知りたい人
Contents
リトルハグのサービスや運営企業について

まずはまずはリトルハグがどのようなサービスを行っていて、どんな会社なのかが気になるわね。
それではリトルハグについて詳しくご紹介します。
リトルハグの英会話de保育とは、どんなベビーシッターサービス?
リトルハグは「英会話de保育」と言うサービスと行っています。
主に東京と横浜を中心として、外国人または英語ベビーシッターが、0〜12歳の子育てを必要とするご家庭に出向き、英語で保育を行うサービスです。
このサービスは、主にプリスクールからの送迎をしてもらいたい方、子育てを手伝ってもらいながら子どもに英語も教えてもらいたい方、親子英語を希望しておられる方におすすめです。
リトルハグでは以下のような要望に応えてくれます。
- お出かけしている間に子どもを見ていてもらいたい
- 共働きなので、保育園のお迎えがどうしても間に合わない
- 英会話を通してグローバルな視点を子どもに身につけてもらいたい
実際に英語ベビーシッターにしてもらえることの一部をご紹介いたします。(ベビーシッターの方によってできる内容が異なりますので予めご了承ください。)
英語ベビーシッターにしてもらえることの例
- 英語の歌を楽しむ
- 英語の絵本の読み聞かせ
- ご自宅にあるおもちゃや工作遊び
- 公園での外遊びやお散歩
- 英語でピアノの指導
- ご自宅での英語ベビーシッティング(保育)
- 保育園やインターナショナルスクールなどからのご送迎
- 習い事からのご送迎
- 公園などで外遊び
- 区民センター児童館などでの室内遊び
- 新生児ケア
- 家庭教師、勉強のサポート
- 家事代行サービス
これからの時代、ただ単に英語を話せるだけでは通用しません。
英語はコミュニケーションをとるための一つのツールでしかないことを認識する必要があります。グローバル化が進む日本においても、今後は英語を使って、何かをする時代が当たり前となってきています。
リトルハグの英語ベビーシッターは、英語で遊ぶだけではありません。
英語で読み書き、フォニックス、ピアノ、お絵かき、運動、歌など、教育シッターとしての役割も果たしてくれます。
このように、ご両親がご在宅中の間でも、お出かけ中でもしっかりとお子さまのサポートしてくれます。
リトルハグを運営するリトルハグ株式会社とは?
では、この英語ベビーシッターのサービスを提供するリトルハグ株式会社は、どんな会社なのでしょうか?
会社名 | リトルハグ株式会社 Little Hug Co., Ltd. |
代表者 | 西 哲 Satoshi Nishi |
本社 | 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央8-19-201 Yokohama, Tsuduki-ku, Chigasakichuo 8-19-201 |
資本金 | 300万円 |
リトルハグは「子育ての不安を喜びにかえたい」という思いから、仕事と子育てを両立できる社会を実現すべく設立されました。
一人で物事を抱え込んでしまいがちな日本人に、核家族化が拍車をかけしまい、誰にも相談が出来ない社会になりつつあるということを問題視しています。
これは子育ての問題にも当てはまり、そんな「子育ての不安を共にサポートしたい」とこのサービスが出来ました。
リトルハグの創設者西哲さんとはどんな人?
リトルハグの創設者である西哲さんはどのような人なのでしょうか?
西さんは、2008年に同志社大学大学院修了後、日揮株式会社に入社しました。
プロセス設計業務に従事し、ベネズエラ、サウジアラビア、バーレーン、フランス、ベトナム、フィリピン、インドネシアなどに渡り、海外プラントの立ち上げに携わってきました。
仕事と子育てを両立できる社会を実現したいという思いから、退職後の2015年10月にリトルハグ株式会社を設立されました。
現在は2児のお父さんとしても活躍中です。
そんな西さんは、ますますグローバル化がすすむ中で、英語を使ったコミュニケーションが必須になってくるとし、お子さまに楽しく英語に触れてもらい、国際社会に出ても物怖じしない、感受性豊かな大人になってほしいと願っています。
リトルハグは東京と横浜だけ対応可能??
このリトルハグの「英会話de保育」ですが、対応しているエリアは東京や横浜のみなのでしょうか?
現在関東を中心に拡大中で、関西エリアでも拡大しています。
東京都 | 23区全域 (世田谷区/練馬区/大田区/足立区/江戸川区/杉並区/板橋区/江東区/葛飾区/品川区/北区/新宿区/中野区/豊島区/目黒区/墨田区/文京区/渋谷区/港区/荒川区/台東区/中央区/千代田区) 西東京市/武蔵野市/三鷹市/狛江市/調布市/府中市/小金井市/小平市/国分寺市/国立市/立川市/多摩市/町田市 |
神奈川県 | 横浜市全域 (鶴見区/神奈川区/西区/中区/南区/港南区/保土ヶ谷区/旭区/磯子区/金沢区/港北区/緑区/青葉区/都筑区/戸塚区/栄区/泉区/瀬谷区) 川崎市全域 (麻生区/多摩区/宮前区/高津区/中原区/幸区/川崎区)/武蔵小杉エリア 相模原市/大和市/海老名市/平塚市/厚木市/横須賀市/鎌倉市/藤沢市/茅ヶ崎市/綾瀬市/座間市/逗子市/葉山町 |
埼玉県 | さいたま市全域 (西区/北区/大宮区/見沼区/中央区/桜区/浦和区/南区/緑区/岩槻区) 朝霞市/ふじみ野市/富士見市/戸田市/和光市/蕨市/浦和市/川口市/草加市/川越市/志木市 |
千葉県 | 千葉市全域 (中央区/花見川区/稲毛区/若葉区/美浜区/緑区) 市川市/柏市/流山市/市原市/佐倉市/習志野市/八千代市/四街道市 |
京都府 | 京都市/長岡京市/向日市/宇治市 |
大阪府 | 高槻市/吹田市/茨木市/枚方市/大阪市 |
兵庫県 | 神戸市/芦屋市/西宮市/尼崎市 |
上記以外の地域でも、お住まいの最寄駅によっては対応可能である場合があるので、まずは相談してみてください。
なるほど〜
働くお母さんにはとっても有難い仕組みだし、子どもにとってもサービスが手厚くて良さそうね。
英語がただ単に話せるだけでは意味がないというのは本当にそうだと思います。私も何かをするため、自分の意見を伝えるための手段として英語を使っているので、リトルハグさんの方針にはとっても共感してしまいますね。
リトルハグ評判・口コミまとめ

会社のことは良くわかったけれど、本当に利用している人の声を聞いてみたいな。
では、実際に利用されている方の評判や口コミがどうなのかみてみましょう。
リトルハグ評判・口コミまとめ①
英語だと言う以前に、とても子供に集中して遊んでいただき、いつも感謝しています。最近はなんと、ずっと泣かずにシッターさんと過ごせたそうで、ついにすっかり慣れてくれたようです。シッターさんに「YOU」と「ME」を教えてもらって、なぜだか大喜びで披露していました。
https://littlehug.co.jp/customersvoice/
リトルハグのシッターは、採用の段階から外国人および日本人のスタッフが関わり厳選されており、ベビーシッターや英語教師などの経験豊富な人材ばかりなので、英語教育だけでなく、お子さまが楽しく過ごせるように考えられています。
子どもが楽しく遊んでいるという感覚の中で、英語が身についていくなんて素敵ですね。これが言えるなったよ〜とお母さんに嬉しそうに報告する姿を見るのも、一つの楽しみになりそうですね。
リトルハグ評判・口コミまとめ②
楽しく遊んでいただき、自然に英語に触れることができました。おかげさまで英語がよく身につき、発音も親が驚くほど英語らしいです。深く感謝申し上げます。
https://littlehug.co.jp/customersvoice/
はじめの数回で会話が成り立つところまでには至らないかもしれませんが、回を重ねるにつれてあいさつや簡単な英語表現をどんどん話せるようになります。外国人と積極的に交流すること自体が自己表現力を向上させることにもつながります。
私も比較的早い段階で英語のシャワーを浴びる生活を送ることが出来たおかげで、英語耳が発達し、ネイティブに近い発音になりました。やはり幼い頃から英語に触れることで自然に習得できると思います。
リトルハグ評判・口コミまとめ③
娘が外国人シッターさんともっと遊びたいっていつも言っています。壁を感じず、すぐ仲良くなれる雰囲気をもっていらっしゃって、安心して任せられます。
https://littlehug.co.jp/customersvoice/
リトルハグのベビーシッターは、言葉の壁を感じさせないように楽しくふれ合うよう心掛けているので、お子様とすぐに親しむことができます。
リトルハグには経験豊富なシッターさんが多く在籍しているので、子どもの扱いはお手のものなんですね。英語教育の前に、ベビーシッターとしての質が高いこともポイントの一つと考えられます。
リトルハグの料金プランや利用時の流れについて!?

こんなに手厚いサービスだったら、やはり料金が高いのかしら・・・
リトルハグでは、様々なタイプの料金設定があります。要望によって必要なプランを組み合わせたりもでき、回数によってはお得にもなるので、様々なケースのご家庭に寄り添っています。
リトルハグは入会金・年会費は?
リトルハグの入会金と年会費は以下の通りです。
入会金と年会費(下記はすべて税抜価格表示です。)
入会金 | 30,000円/家族 |
年会費 | 5,000円/家族 |
リトルハグの料金体系とは?
リトルハグには様々な料金体系があります。
英語シッティング単発利用
基本利用料金 | 3,000円/時間 (日本語の場合、2,500円/時間) |
基準時間 | 平日8:00〜20:00 1回あたりの最低ご利用単位は3時間から申し受けます (30分単位)。 |
※シッターの交通費が実費でかかります。
英語ベビーシッターを定期的にご利用になられる方には、以下のようなプランがあります。
ご利用時間に応じてお得なマンスリープランが用意されているので、ぴったりなプランが見つかります。
ご利用時間に応じてどんどんお得になります。
ブロンズプラン 月額16,800円
2,800円/時間でお使いいただけます。(目安:週1回〜)
月6時間に相当し、それ以降も時間あたり上記料金となります。
ブロンズプランの場合、2,800 円×6 時間=16,800 円+交通費実費
ブロンズプランでなければ、基本料金 3,000 円×6 時間=18,000 円+交通費実費
ですので、月々1200円お得です。(交通費を除く)
シルバープラン 月額31,200円
2,600円/時間でお使いいただけます。(目安:週2回〜)
月12時間に相当し、それ以降も時間あたり上記料金となります。
シルバープランの場合、2,600 円×12 時間=31,200 円+交通費実費
シルバープランでなければ、基本料金 3,000 円×12 時間=36,000 円+交通費実費
ですので、月々4800円お得です。(交通費を除く)
ゴールドプラン 月額86,400円
2,400円/時間でお使いいただけます。(目安:週4回〜)
月36時間に相当し、それ以降も時間あたり上記料金となります。
ゴールドプランの場合、2,400 円×36 時間=86,400 円+交通費実費
ゴールドプランでなければ、基本料金 3,000 円×36 時間=108,000 円+交通費実費
ですので、月々21600円お得です。(交通費を除く)
その他の細かいオプションについては以下となります。
時間・時期割増
夜間・早朝 (20:00 ~ 8:00) | +500円/時間 |
土日祝 | +300円/時間 |
GW, お盆, 年末年始 | +500円/時間 |
オプション(英語シッティング料金に対して)
教育シッティング | +500円/時間 |
病後児保育 | +500円/時間 |
新生児ケア | +500円/時間 |
沐浴・入浴補助 | +1,000円/回 |
家事代行 | +0円/時間 |
親子英語 | +0円/時間 |
兄弟姉妹割引
2名同時 | 2人目ご利用料金の+50% (注1) |
3名同時 | 1名分無料 |
(注1) お子様2名様のうち少なくともどちらかが満4歳以上の場合、2人目ご利用料金の+30%
オーダー手数料
2営業日前18:00以前のご依頼 | 無料 |
2営業日前18:00以降のご依頼 | +1,500円 |
1営業日前18:00以降のご依頼 | +3,000円 |
キャンセル手数料
2営業日前18:00以前 | 無料 |
2営業日前18:00以降 | 利用料金の50% |
1営業日前18:00以降 | 利用料金の100% |
受付営業時間は平日9:00-18:00です。
リトルハグの利用時の流れとは?
ご利用の際の流れをご紹介します。
①お問い合わせ
まずは問い合わせをしましょう。ご要望をお伺いして、最適なプランをお見積もりとともにご提案します。
②初回訪問
ご希望であれば、ご自宅で1時間程度を目安に面談をすることも可能です(無料)。ベビーシッターが同行して保育を行うトライアルプランを同時にお試しいただくことも可能です(有料)。(地域によっては対象外の場合があります。)
③ご契約
ご利用前月25日までに入会書類のご提出と入会金・初月分利用料のご入金をしていただき、ご入会の手続きが完了します。月の途中からでもご入会は可能です。
④ご予約
前月15日までにメールにてご利用のスケジュールを伝えましょう。ご要望に沿って担当のシッターを選定し、顔写真付きのプロフィールが送られてきます。事前に担当シッターと打ち合わせを行っていただき、お客様に合ったオーダーメイド保育をご提供します。
⑤シッティング当日
お約束時間の10分ほど前に担当のシッターが身分証持参でご自宅に伺います。お客様からの引き継ぎ後、シッティング開始となります。また、担当シッターからは前日の事前確認をいたします。
⑥ご報告
シッティング終了後、お子様のご様子を報告書をもとにお伝えします。報告書にサインをお願いいたします。ご利用料金は月末締めで請求書を送らせていただきます。
英語ベビーシッターのことが気になるけれど・・・
- ベビーシッターの利用は初めてだし心配だな
- どんなイメージなのか事前に知りたい
- うちの子どもは英語ベビーシッターに馴染めるかしら
- 英会話と悩んでいるけれど、どうかな?
という方にはおすすめ!
リトルハグにはトライアルプランが用意されています。
初回訪問時に英語ベビーシッターがご自宅に伺い、英会話de保育をご体験いただけます(1回のみ/ご家庭)。
まずは一度「英会話de保育」の体験をしてみてはいかがでしょうか?
日本人コーディネーターも同行し、サービスやご入会に関する詳しい説明もしてもらえるので安心♪ベビーシッターサービスとお子様との相性もご確認いただけます。
(地域によっては対象外、可能なお時間帯の異なる場合がございます。)
いきなりお任せするのって少し不安だから、一度体験できるのは、子どもがどんな様子なのか見ることが出来て、私も安心だわ!
リトルハグ利用時の注意点

良くわかってきたけれど、もっと知っておくべきことはあるかしら?
そのほかに注意すべき点を3つご紹介しますねっ!
リトルハグ利用時の注意点①
気に入ったら、同じベビーシッターに来てもらえるの?
利用する頻度が週1〜 2回程度であれば同じベビーシッターが伺える可能性は高くなります。しかし、それ以上に利用頻度が増えてしまうとベビーシッターの都合によっては、2〜3名体制となってしまいます。また、様々なベビーシッターに来てもらうことで、様々な視点で保育を受けられるというメリットもあります。
リトルハグ利用時の注意点②
お支払い方法は現金でも大丈夫?
お支払いは、銀行振り込みと自動講座振替のみとなっております。
はじめの入会金・ 年会費・ 初月分プラン料金 | ご利用前月 25 日まで (休業日の場合、前営業日)に口座振込 |
月極プラン料金(ブロンズプランなど) | ご利用当月 26 日(休業日の場合、1営業日後)に自動口座振替。 超過料金、オプション料金、交通費、立替金などは翌月 26 日(休業日の場合、1営業日後)の後払い精算となります。 自動口座振替手数料として 90 円/月のご負担をお願いしております。 |
2年目以降の年会費 | ご入会翌年の入会月に対応する当月 26 日(休業日の場合、1営業日後)に自動口座振替。 3年目以降も同様とします。 |
自動口座振替の手続きが完了するまでのご利用料金は銀行振込(みずほ銀行/横浜銀行/ゆうちょ銀行の指定口座から選択)にてお支払いください。銀行振込手数料のご負担をお願いしております。
リトルハグ利用時の注意点③
急に延長をお願いしても大丈夫?
当日に担当スタッフの予定が空いていれば対応することが可能です。万が一不可能であれば、すぐに空いているベビーシッターに連絡をしますが、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。なお、オーダー手数料のかかる場合があります。
まとめ:リトルハグの英会話de保育は外国人シッターさんが保育の面倒を見てくれるサービス

本記事では、バイリンガルの私が「英会話de保育」のサービスを行っているリトルハグの口コミや料金を紹介してきました。
ベビーシッターとしての役割はもちろん、同時に英語の教育も行うことができ、料金体系も細やかなところが嬉しいポイントでしたね。
幼い頃から多国籍の方々と触れ合うことで、視野や価値観を広げることができ、国際感覚を養っていくのに最適です。
外国人シッターさんがお子さまの面倒を見てくれる英語de保育を一度利用してみてはいかがでしょうか?