グローバルクラウンの体験談を確認しておきたい or 英語初心者ママ必見!
- グローバルクラウンの入会を検討しているんだけど、事前体験談を知っておきたいな〜。
- グローバルクラウンってオンライン英会話の中では少し料金が高いけどなぜなの?
- 子供に英語を習わせたいけど、私は英語が全くできないから、要望があったときに外国人講師うまく伝えられない・・
- そもそも、子供への習わせ方が分からない・・・
2020年4月からの英語教育改革や、グローバル化がますます加速している現代において、子供たちの英語教育が劇的に変化してている影響もあり、昨今、「英会話」は水泳やピアノといった人気のある習い事と肩を並べる存在になっています。
その中でも、料金が比較的リーズナブルで、自宅で手軽に始められる「オンライン英会話スクール」を英会話学習の入り口として、検討するママは多いのではないでしょうか。
しかし、英語初心者のママにとってはオンライン英会話スクールそのものが未知のもので、中々手が出しにくいと思ってはいませんか?
そんなママたちの不安や疑問を解決すべく本記事では、5歳のゆまちゃんの体験談を交えて、バイリンガルの私が詳しく紹介していきます♪
- グローバルクラウンについて知りたい方
- グローバルクラウンの入会を検討している方
- 子どもに英会話を習わせたいけれど全く英語の出来ない方
- オンライン英会話に興味のある方
最初にグローバルクラウンの特徴や料金をおさらい

グローバルクラウンってどんな英会話スクールなの?
まず初めに、グローバルクラウンの特徴や料金をおさらいしましょう♪
グローバルクラウンの特徴は?ほかのオンライン英会話スクールと何が違う?
グローバルクラウンの特徴は、厳しい基準の選考に通過した日本語と英語が話せるバイリンガル講師のみを採用していること。
先生が日本語を話せるから、分からないところも直接教えてもらえるので、お母さんやお父さんが毎回付き添わなくてもお子さん一人でもレッスン可能なのが有難いですね。
そして年齢の若い先生が多いので、お子さんにとってはお兄さん・お姉さんという身近な存在として楽しくレッスンを進めていくことが出来ます。
さらに1レッスンあたりの時間が20分と短時間であること。
一般的に年齢によって異なりますが、子どもの集中力は約15〜20分と言われているので、効率よく学ぶことが出来ます。
- 日本語可能なバイリンガル先生のみ
- 先生の年齢が若い
- 1レッスン20分というお子様の集中力を最大限に活かせる
グローバルクラウンの料金って高すぎる??
一般的なオンライン英会話は月々6000円~8000円ですが、
グローバルクラウンは料金設定は高めで、週一のプランは月々9,800円となります。
いわゆる格安のオンライン英会話と比べると費用はかさみます。
幼児や小学生用の英語塾と比較すると、だいたい同じくらいの価格帯です。
月々プランだけではなく、12ヶ月・24ヶ月などの長期プランや、週1〜5回のレッスンの回数によってどんどんお得になります。
グローバルクラウンは、毎日コツコツと長期的に英語を学ぶ「習慣化」をモットーとしているので、長期プランを推奨されています。
長期プランはちょっと勇気が入りますが、途中解約も可能となっています。
値段が高いと感じる方も多いかもしれませんが、その分予習復習が充実していること、オリジナルのアプリでお子さまも楽しくレッスンを続けられる工夫がされていること、保護者の方もアプリでお子さんのレッスンの進捗や覚えた単語やフレーズも確認することが出来ることなど、値段以上に充実した内容が用意されています。
- 料金は週に一回で月々9800円~
- 長期プラン・週の回数を増やすことでお得になる
- 予復習が充実している
- 楽しく長期的にレッスンを受けられる工夫がされている
- 保護者の方もお子さんの成長を確認することができる

グローバルクラウン5歳ゆまちゃんの体験談 紹介

今回、顔出しはできませんが、知り合いの中田さんと5歳の女の子・ゆまちゃんの体験談をインタビューできましたので、紹介していきます。
よろしくお願いします。
まず最初にゆまちゃんが始めた経緯と、どれくらい続けているのか教えて下さい。
ゆまは5歳から初めて、もう少しで6歳を迎えるのでもう1年になりますね。
ゆまの周りのお友達が習い事や英会話を始め出したので、娘にも何かやらないといけないという焦りから始めました。
でも私は英語は学校で習ったくらいでほとんど初心者です。
これからの時代、英語をやらせて損はないと思い、ゆまに習わせたいなと思いました。
何か良いところはないかなと思っているときに、グローバルクラウンに辿り着きました。
私も忙しく、定期的な習い事へ連れていくことが難しいため、オンライン英会話は便利で良いなと思い始めました。
グローバルクラウンを選んだポイントを教えてください
- バイリンガルの先生ということ
- 楽しく英語レッスンできること
- レッスン時間が短いこと
- 毎週同じ時間に受けられるということ
などですね~。
ゆまは注意散漫で何をしてもあまり集中できない子なので、短時間のレッスンというのが最も理想的な点でした。
グローバルクラウン体験談:レッスン内容とゆまちゃんの反応は?
レッスン内容とゆまちゃんの反応はいかがですか?
先生は半分英語、半分日本語のような形で、ゆまがちゃんと理解できるようにしっかりと進めてくれています。
ちゃんとゆまのペースに合わせてくれるので、ゆま本人も毎回楽しそうに画面の前にお利口に座っています。
先生はどんな人ですか?
ゆまが時折突然関係ないことに興味がいき、先生との会話を無視する事も少なくないんですけど、それでも先生は優しくレッスンに興味を持ってくれるような工夫をしてくれるので助かっています。
あと、関係ないことを話し出すこともあるのですが、先生はちゃんとその話題にも乗ってくれて、それは「its so cold」だね~なんて言ってくれます。
グローバルクラウン体験談:英語初心者でもOK?ゆまちゃんの1年後の英語力の伸びは?
ゆまちゃんは初心者から始めたということでしたが、1年間でどれくらい伸びましたか?
習い始めてからゆまもどんどん慣れてきたので、普段の生活でも英語の単語やフレーズが出るようになってきました。
レッスンではない日も「今日もやる?」と聞いてくるほど楽しいようで、今では週に3回に増やしてみようかなと考えています。
グローバルクラウン体験談:英語初心者 中田ママの負担はどれくらい?
中田ママはいつもレッスン中どんな感じですか?
最初のうちは操作を手伝う為と、人見知りをしてしまわないようにレッスンを隣で見ていましたが、ゆまも勝手にアプリを開いて受けれるようになったので、その間に家事をしたり、ゆっくりと自分の時間を作ったりしています。
英語の上達にしてもそうですが、子供は物覚えが早いですね~。我が子ながら感心しています。
中田ママが何か要望がある時はどうしていますか?
アプリ内の問い合わせフォームで要望を出すこともありますが、先生に直接日本語でいうことができるので便利です。
この前は、洗い物をしていたのですが、回線の接続がうまくいかなかったようで、日本語でいったらちゃんと対応してくれました。
安いところだとフィリピン人先生が出てきて、何か問題があっても英語で全て伝えないといけないと考えたら、英語が出来ない私にとってはだいぶハードルが高いので、こうゆう時にバイリンガル先生にしててよかった~て思います。
グローバルクラウン体験談から考察【こんなママにおススメ】

グローバルクラウンはこんなママにおススメ①英語初心者ママ
日本語と英語を話せるバイリンガルの先生だから、英語が分からなくても日本語でフォローしてくれるので、お子さんでもわかりやすく英語を学べます。
中田ママの例の様に、何かトラブルがあっても、日本語で伝えることができるので、英語が話せなくても大丈夫です。
グローバルクラウンはこんなママにおススメ②幼児~小学校低学年で英語初心者のお子さんママ
初めはお子さんが英語を全く話せなくても全く問題なし!
バイリンガルの先生がお子さま一人一人に合わせて一からしっかりと教えてくれます。
1回20分間という短時間集中型なので、集中してレッスンに取り組めます。
英語教材もお子さんが興味示しやすいものとなっているので、遊びの延長という感覚で楽しく続けていくことが出来ます。
グローバルクラウンはこんなママにおススメ③とにかく忙しいワンオペママ
自宅でレッスンができるから、習い事へ通わせる必要もないし、送り迎えも不要なし。
共働きでなかなか習い事へ連れていくのが難しいお母さんでも大丈夫です。
オンライン英会話で良くあるスカイプや、ZOOMといったアプリでのログインではなく、独自のアプリを開くだけで良いので、慣れればお子さんだけでも勝手に接続できます。
そのあとは先生がお子さまとマンツーマンでレッスンをしてくれるので、毎回一緒に付き添わなくて良いから、レッスンを受けている間は仕事や家事などお好きな時間を過ごすことが出来ます。
グローバルクラウンはこんなママにおススメ④英会話スクール選びに悩んでいるママ
インターネットで「オンライン英会話」と調べると莫大な数の会社があり、サービスやカリキュラム内容も異なってくるので一つずつ詳細を見ていると混乱もするし、疲弊しますよね・・・。
しかし、「何事も一見にしかず」。
何事も比較が大切だと思うので、まずは一度無料体験レッスンを受けてみましょう。
スマートフォン選びでもそうですが、どの機種が良いかは見ているだけではわからないですよね。
一度試しにエクスペリアを使用してみることで、メリット・デメリットを実感しすることができ、更にアイフォンと比較が出来るようになると思うんです。
もちろん、最初は何から初めて良いかわからないし、失敗もしたくはないですよね。
私も8歳~15歳までの間に英会話スクールに3つ通い、オンライン英会話もいくつか体験しました。最初は母も知り合いが通っているところから、選んだといいます。そのあとで、英会話スクール事情を知っていくうち、私の英語力の成長や相性とともに変えていきました。
もしオンライン英会話選びに迷われているのなら、まずは一度無料体験に申し込むところから初めてみましょう!

まとめ

- バイリンガルの先生だから、英語初心者でもOK
- グローバルクラウンはお子さんだけでレッスン可能だから忙しいママの味方
- 1レッスン20分と短時間だから小さいお子さんも集中出来る
本記事では、グローバルクラウンの入会を検討しているお母さんの為に、実際にお子さんに習わせているお母さんへのインタビューを踏まえて、おすすめする理由をご紹介しました。
グローバルクラウンは、日本語と英語の話せるバイリンガルの先生だから、親子共に英語が全く話せなくても安心なので初心者にはぴったり!さらに短時間で集中して学べるので幼いお子さまにも特におすすめです。
グローバルクラウンでは、体験レッスンが2回分無料なので、じっくりと検討することができますので、気になる方は是非一度試してみてはいかがでしょうか?
